こんにちは、心理学者の卵ぱんなです!
「モテたい!!」
「意中のあいつを射止めたい!」
好きな人には振り向いてもらいたいものですよね!
たくさんの人に好きって思ってもらえて気持ち悪いと思う人はいないと思います。
「なんであの人あんなにモテるんだろう?」
自分とはあまり見た目も、スペックも変わらないのになぜか自分は選ばれない。
そんなあの人はもしかしたら、今回紹介する心理学のテクニックを習得しているのかもしれません。
今回はどうやったら「魅力的に見せれるか!」という心理テクニックを紹介します!
◯ ある色を取り入れるだけでモテる!
最初に答えを言ってしまうと「赤」を顔の近くに取り入れるだけでその人が魅力的に見えるのです!
たった「赤」だけで、自分がよく映るなんて夢のような話ですよね?
「え、なんで赤なの?」と思うかもしれませんので、そのメカニズムをこれから解説します。
まず初めに、そのメカニズムを解説するためには、ダーウィンによって提唱された「自然選択説(natural selection)」について理解するとわかりやすいと思います!
自然選択説(natural selection)ってなあに?
簡単にいうと
という考え方です。
つまり簡単に言うと、「生き残るためには、変化にきっちり適応する必要がある!適応して効率的に生きるために、子孫に生き残りやすい方法を細胞レベルで残して行ってるよ」ということです!
「それが何が関係あるの?」という声が聞こえて来そうですね。
実は関係あります。
生き残るためには、子孫を残していかなければいけません!
これ当然ですがキーポイントです!!
つまり人も動物も「子孫を残す能力の高い人を選ぶ」ということになります!
僕たち人間は無意識のうちに、それを見分けているのです。
だから「美人」や「イケメン」はモテるということになります。
子どもの容姿もよければ、将来的に自分の子孫が生き残って行く確率があがります。なぜなら、より良い遺伝子を持つ人と結婚して、さらに良い遺伝子を持つ子供を残していけるからです!
そういう理由でした!
◯ なんで赤でモテるの?
じゃぁ自然選択説と「赤」の関係ってなんなのよ?って話ですよね!
実は人間は子孫を残すために「赤」に敏感になっています。
なぜでしょうか?
女性は特に、子孫を残しやすい期間になると「体全体が火照る」と言われています。
りんご病みたいに、わかりやすく赤みがあるわけではないですが、全体的に火照るらしい!!
つまりその期間が一番女性はモテるということになります。
自分の子孫を残そう!という男性の本能が出てくるわけです!
そんな経緯からも「赤いものが顔の周りにある女性」はモテやすいんだそう!
確かに、よく考えてみると、
恥ずかしくて頬を赤めた人・寒さで頬が少し赤くなっている人をみると、「きゅんっ」ってする瞬間ありますよね!これはつまりそうゆうことのようです!
実際に実験なのですが、
親睦会の中で、「緑色の服を着た女性」と「赤色の服を着た女性(以下女性(赤))」だと男性は
・女性(赤)に近い方に座る
・女性(赤)がこの後座るであろうところ座る
・女性(赤)の方によりプライベートな質問をする
ということがわかったそうです。
また他の実験でも、
赤いフレームで囲まれた女性の写真の方が魅力的だと認識する傾向にあることが分かっています。
人は「赤」というマジカルカラーに弱いのか!
ちなみに男性でも赤いシャツ・赤い背景の前にいると「魅力的」に見えるそうです!
◯ どうやって取り入れるの?
ではどうやって自然に「赤」を取り入れられるのでしょうか?
例えば女性なら、
・チークに赤っぽくなるようなメイクをする
・口紅を赤くしてみる
・髪飾りに赤を入れてみる(イヤリングとかも◯)
・洋服を赤くしてみる
・写真を撮る時に、顔まわりに赤を持ってくる
(例えば、ワインを飲んでいたら写真の時はワインを顔に持ってくるなど…)
男性ならば
・赤い服を着る
・ネクタイを赤くしてみる
・赤いワンポイントを取り入れる
とかですかね。色々考えてみましたが、たいした案を出せませんでした。笑
でも最近赤を取り入れたメイクが人気だったり、写真の赤以外はモノクロのフィルターなども流行っているのも、これが理由かもしれません。
そっちの方がSNSでも「いいね」がくるのかなあ?と勝手に思ってます。
ちなみにテクニックをうまく取り入れているな、という女優さんが
なりたい顔ランキング/世界美女top100にも選出されている「石原さとみ」さんです。
いつ見ても、画像検索しても必ずどこか赤を取り入れているんですよ!!
無意識でしているのか、意識的にしているのか。。
最近の爆発的な人気の秘密はもしかしたら「赤」にあるのかも。。。?
◯まとめ
・「赤」を取り入れるだけで、人は魅力的になる
・その「赤」の秘密は、自然選択説(natural selection)にあった
「赤」を制すものは「人類」を制すのかもしれません。
あくまでも自然に取り入れて見てくださいね!全身真っ赤とかだと、逆に引かれてしまいますよ。
いかがだったでしょうか?
どうして赤色が人にとって魅力的に映るか納得していただけましたか?
この話を友だちに話したら、真っ赤な口紅で化粧直しして、赤ワインを顔に添えて写真撮ってました!笑
そんなんでモテたら苦労しないよー!って言われてしまいそうですが、モテている人は実は無意識にさりげなく取り入れているんですよね。
ではではっ