こんにちは、心理学者の卵のぱんなです。
ついにドイツのベルリンに入国しました!
これからドイツの留学や留学手続き、
そしてドイツのホットな情報を届けていきます!
今回は渡航に使わせてもらった
航空会社ランキング上位の常連「ターキッシュエアライン」
についての感想をつらつらと書かせてもらいます。
◯ 無料受託手荷物と機内持ち込み手荷物
こちらは通常のもので、日本初の受託手荷物の場合だと
・エコノミークラス:23kg × 2個
・ビジネスクラス:32kg × 2個
*32kg以上のものは受付不可
*1つ当たりの最大外形寸法(長さ/幅/高さの合計)は158cmまで
となっています。
また、機内持ち込み手荷物は
・エコノミークラス:8kg × 1個
・ビジネスクラス:8kg × 2個
・小児のお客様:8kg × 1個
*1つ当たりの最大外形寸法(長さ/幅/高さの合計)は(55×40×23)
◯ アメニティサービスがすごい
今まで様々な航空会社を利用してきましたが、
ここまで気を配られているものは初めてでした。
まずは離陸後に温かいおしぼりをくれます。
荷物をもって汚くなったり、汗を書くのでありがたいですが、
これが何とも落ち着くいい効果を持っていました。
温かいおしぼり最強説。。。
そのあとに来たのがこちら!
中身はこちら!
・ちょっとおしゃれな入れ物
・スリッパ
・靴下
・アイマスク
・歯ブラシと歯磨き粉
・耳栓
「なくてもいいけど、あったらな!」
というツボを抑えてくれるものを無料で配ってくれます。
このアメニティグッツは持って帰れるので、
僕はこれからのフライトでも重宝していこうと思います!
◯ 映画・ドラマ・音楽が充実
機内のモニターは↓のような感じになっていました。
タッチパネルにもなっていて、反応もGOOD!
下に付いているリモコンみたいのやつで操作したり、
ゲームのコントローラーにもなっています。
コンテンツに関してですが、
個人的には映画4本見ました。
最新作のものから名作までたくさんあり、
作品数も充実していた印象です。
また作品のジャンルもバランスが取れていました。
その中で僕が見た4本はこちら!
・リメンバーミー (アニメ作品/2018年4月現在日本で公開中)
・ベイビーボス (アニメ作品/2018年4月現在日本で公開中)
・モンスター上司 (コメディ映画)
・ゴースト・イン・ザ・シェル (アクション映画)
これ以外にも、日本で今公開中の映画もありまし、
ヒューマン映画・SFなどのジャンルもありました。
またドラマに関しても、
最新作からホラー・コメディー様々なジャンルがありました。
音楽もかなり充実していましたね。
長いフライトでもこれなら全く苦にならないと思いました。
ただ、
日本語吹き替えバージョンはあるものの
日本語字幕は用意されていませんでした。
普段は字幕で映画を楽しんでいるけど、
英語はわからない人には少し不満になってしまうかもしれません。
また老若男女楽しめるように、
少し過激なシーンはカットされており、
裸ではなくてもそれを誘発するような内容はカットされていました。
◯ 機内食の概念が覆る美味しさ
機内食がとてもおいしかったです。
もちろん自分の口に合わないものもありましたが、それ以外はGOOD!
申し分のないほどの機内食でした!
最初に出て来たのが、こちらの夕食!
このペンネとチキン、プリンは本当に格別でした!!
感動しましたね。
機内食もここまでレベルを上げてきたと思うと、
フライトも楽しみになります。
続いて出て来た朝ごはんがこちら!
こちらもとてもおいしかったです。
機内食のクオリティでは今までで最高だったと思います。
僕はトランジェットもしたので、
もう1つ朝食がありました。
似た感じだったので、
基本的に朝ごはんはこんな内容なのかなという印象です。
ちなみに
日本食を選んだ方はコンビニのおにぎりだったようです。
個人的には、
その国特有のものを選んだ方が美味しいと思いますよ!
また機内食の内容やドリンクメニューも
下の写真みたいにわかりやすかったです!
若干ぶれていますが、こちらが英語メニュー。
日本語訳はこんな感じ。
飲み物のメニューは英語のものしかなかったようです。
この「fizzy drink」って何だ?炭酸のこと?と思い、
添乗員さんに聞いたところ、分かってなかった!笑
どうやら「ただのスプライト」のようです。
それなら初めから「Sprite」ってかいてくれって感じでした。笑
◯ トイレの気配りも上質
トイレは一般的なもので、下のような感じでした!
しかし、こんなところに
・おしゃれなハンド&ボディローション
・コロン
がおいてありました。
機内の中って意外と乾燥してしまったり、
シャワーにもしばらくは入れないこともあるので、
匂いが気になってしまうこともあるんです!
そんなところにまで気配りが言っているのは、見事でした!
◯ まとめ
個人的にはすごく満足に行くフライトになりました。
添乗員さんの感じもとてもよく、
日本からの便だと日本語が話せる添乗員の方もいたので、安心ですね!
また最初のセーフティビデオにも
乗客の目を引くためにポップに工夫されていたので、
そんなところにも注目してもらえると楽しいフライトになると思います。
次に飛行機を使う時にはぜひターキッシュエアラインを考えてみてくださいね!
ではではっ